読書 ドラマも映画もまだまだ見たかった 読了。「役者人生、泣き笑い」西田敏行西田敏行さんがお亡くなりになった後、著書があることを知り、ネット書店を調べたら、そのときは電子版しかなかった(はず)ので、図書館で借りて読んだのですが。今見たら、再版されている!役者人生、泣き笑いpost... 2024.12.25 読書
読書 少しずつ積ん読を減らすべく やはり自宅では読書が進まない。しかし、通院時の診察待ちでは結構進む!やっと1冊読み終えました。「赤と青のガウン」彬子女王赤と青のガウンposted with ヨメレバ彬子女王 PHP研究所 2024年04月03日頃 楽天ブックスAmazon... 2024.12.19 読書
読書 こういうときに読み進める なかなか読書が進まない、積ん読状態ですが。今日は1冊読み終わり、次に入りました。家族の通院時の送り迎えの合間に車内で。やっと読み終えたのは「編み物ざむらい」の2巻目。途切れ途切れに読んでしまい、最初の話が若干思い出せず……。編み物ざむらい(... 2024.12.11 読書
読書 減ったり増えたり それは積ん読。購入した本も減らないのに、図書館でまた借りてしまった。読了静心大河ドラマ「光る君へ」や再放送の「オードリー」を書いた大石静さんのエッセイ本。「オードリー」のことが載っていると知り、読んでみました。20年以上前の出版だけど、今も... 2024.07.22 読書
読書 あいかわらず積ん読 いや、積ん読だけど読み進めている本たちです。購入したもの、図書館で借りたもの、いろいろ。読み進めるぞ宣言!としてブログに記録。「光る君へ」から「小右記」小右記 ビギナーズ・クラシックス 日本の古典posted with ヨメレバ藤原 実資/... 2024.06.08 読書
読書 また積ん読を増やす 最近は本を購入していなかったので積ん読は増えなかったのだけど、図書館で借りたものが増えました。どん。読む気満々で借りてきたものの、このうちの色あせた本、よく見たら現代語訳じゃなかった(というか私の語学力では難しそう)ので、読めないかも。20... 2024.02.02 読書
読書 読書は進む(積ん読解消なるか) 先日の積ん読報告から、1冊読み終わり、新たな本へ。(下の写真は特に関係ない猫の頭頂部写真)「ダンナの骨壺」高峯秀子どこで知ったのかは覚えていないのだけど、タイトルの「ダンナの骨壺」というのを覚えていて、読んでみようと思った本。ダンナの骨壺p... 2024.01.12 読書
読書 そうなのよ 肉でも食べようと、近所のコンビニまで歩いて行きました。これぐらいしか歩かないのはちょっとヤバイ。白央篤司さんの「台所をひらく」を読みました。台所をひらくposted with ヨメレバ白央篤司 大和書房 2023年04月15日頃 楽天ブック... 2023.04.28 読書
読書 かぞかぞ 朝から家族と投票所へ行ってきました。外はもう暑いです。岸田奈美さんの「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」を読みました。NHKでドラマ化すると知り、これは原作となる本を読んでおかねばとすぐ注文、そしたらその後、文庫版が発行さ... 2023.04.23 読書
読書 体調よかったのでまとめて読書 一昨日(3月9日)に3回目のワクチンを接種、次の日はきっとぐったりして何もできんだろうと思っていたのですが、意外と元気(微熱程度)だったので、本を何冊か読みました。購入したのはこの2冊、ほかは図書館活用ほいきた、トシヨリ生活「ほいきた、トシ... 2022.03.11 読書