卵巣がん 干支一回り 本日は婦人科の通院日。採血と内診など。今年も無事クリアできたので、一人回転寿司でお祝い会。丸12年が過ぎました。干支が一回りしたのよねえ……。初発の手術から 1年目(2014年) 2年目(2015年) 3年目(2016年) 4年目(2017... 2025.04.22 卵巣がん
卵巣がん さて、あすは 先日、むかーしの(といってもデジカメ撮影)の画像を保存したものが出てきたので、見ていたら、こんなのもありました。バナナ。とあるあれこれ(説明面倒なので省略)でバナナをどーんともらったことがあるのでした。さて、明日は婦人科通院日。採血のみだけ... 2025.04.21 卵巣がん
卵巣がん 今年もクリア 今日も寒かった! けど、コンビニまで歩いてみました。やっと晴れたな。先日、年に一度のCT撮影をしてきました。いや、正しく言うとCTは去年の夏にも撮ってはいるのですが、そのときは呼吸器科の受診で胸のみ、今回は胸から腹のいつものやつ。毎回、再発... 2025.01.30 卵巣がん
卵巣がん 今年も無事に 昨日は婦人科の通院日でした。採血結果は問題なし、内診もしてもらう(以前、採血結果は問題なかったのに内診の際に異常が見つかったことがあるので、先生も気にして診察してくれます。経膣エコーというのかな?)も問題なし。次はまた3カ月後?とはならず、... 2024.12.18 卵巣がん
卵巣がん 待ち時間は本を読む時間(だった) 3カ月ぶりの通院日。採血がメイン。今日も暑かったぜ。採血結果等、特に問題なく、次は3カ月後となりましたが、ポート洗浄をしてもらう時間がなくて、後日、洗浄だけしてもらうために病院に行くことに。婦人科なので、妊婦さんも結構いて(そちらのほうが多... 2024.09.17 卵巣がん
卵巣がん 今回も問題なく 約3カ月ぶりの婦人科外来に行きました。昼過ぎに行ったら暑かったぜ……。毎回、今回こそ再発しているに違いないと思うけど、今回も問題なくてホッとしました。今まで採血だけではわからない再発もあったので、内診したり、時々エコーでも診てもらっています... 2024.06.18 卵巣がん
卵巣がん 12年生になりました 2013年の初発の手術から今日で丸11年がたちました。12年生に進級です。今年も自分で自分を祝おうと、久しぶりに一人回転寿司。去年の画像と「あんまり変わらない。私は魚卵の軍艦巻が好きなのです(と去年も書いていた)。今年はノンアルビールをつけ... 2024.04.22 卵巣がん
卵巣がん 斜め上からやってきた 本日は通院日。1年ぶりにCTを撮りました。先月の採血時、若干腫瘍マーカーの数値が上がっていた(2ぐらいですが)ので、これは絶対再発だと思っていました。再発だと言われても動揺しないよう、腫瘍マーカーが3桁になっていた想定とか、どこぞに転移して... 2024.01.30 卵巣がん
卵巣がん 今年最後の通院day 先日、3カ月ぶりに婦人科に行きました。今年最後の通院日。採血結果は、先生は問題なしとおっしゃったけど、うーん、腫瘍マーカー(CA125)は微増。基準値内ではあるのだけど、今まで少し上昇したときは再発だったからなあ。まあ、来月、CTを撮るのは... 2023.12.29 卵巣がん
卵巣がん 目標はCTのときのアレ 2カ月ぶりの採血デイ。今回も問題なく済みました。一安心。次は3カ月後ということで、卵巣がんになってから最長の空白期間(?)です。それだけしょっちゅう再発して治療ばかりだったのよねん。いつか再発するのだろうなと思っているので(もちろん再発しな... 2023.09.26 卵巣がん