ブログ運営

ブログ運営

PHPやらcountなんちゃらやら

(次回同じようなことがあってもいいように覚書)このブログはロリポップのレンタルサーバーを利用しているのだけど、「【ロリポップ】無料セキュリティ診断結果のご報告【ネットde診断】」なるものが届き、診断結果はこんなんやったでというのをお知らせし...
ブログ運営

サブディレクトリを設定するだけでエラーが続く、さすが私よ

秋はいろいろやりたくなる季節だなきっとWordPressを使い始めてから、サブドメインでブログを設定したことはありましたが、サブディレクトリでは設定したことがありませんでした。HTMLタグを手打ちで作っていたサイト(超簡単なのしか作れない)...
ブログ運営

10月はいろいろやった(ような)。11月に続けよ

普通、ブログ運営なんて記事は、アクセス数がどうのこうの、収益がどうのこうのかと思いますが、そのあたり、さっぱりブログなんで。今月(2019年10月)に何をやったかの覚書日記です。Cocoonの更新ができず当ブログを含め運営しているWordP...
ブログ運営

「ブログ飯」を読んだ感想と私のブログ運営記

昨年一度ざっと読み、今年、2回目の読み直しをしましたが、すぐ物事を忘れる私には2度目の読書でもかなり新鮮……。1度目に読んだときに貼った付箋紙とは別の箇所が気になったりするので、3度目はまた違う感想を持ちそう。「ブログ飯」個性を収入に変える...
ブログ運営

初参加!A8フェスティバル2019in福岡に行ってきました。

A8ネットに登録はしているものの、成果らしき成果はほぼない(そもそもブログのアクセスがほぼない)のだけど、福岡であるというし、参加申し込みをしていたA8フェスティバル。本当はこの週の頭に抗がん剤治療の予定だったので、体調悪ければやめる、行け...
ブログ運営

使い道があるかは謎ですが、ハンドルネームで名刺を作ってみました

仕事用に名刺を自作したことはありますが、ハンドルネームでの名刺を作ったことはありませんでした。(闘病系の)オフ会はしたこともありますが、名刺交換するようなものではないので。今年の目標の1つに → 【2019年やりたいことリスト100】「ブロ...
ブログ運営

手数料はかかるけど、レンタルサーバーは自動更新せず、コンビニ払い中

WordPressのアップデートでエディタが全然違うものになりました。このブログは更新していませんが、別のブログで試しに更新して、練習がてら1記事(内容わずか)書いてみましたが、使い方がまだよくわかりません。それだけで疲れたのと、今日はとて...