雑記

庭先の野菜をちょいというやつ

久しぶりに吉沢久子さんの本を読みました。「春夏秋冬 しあわせを呼ぶ生き方」春夏秋冬しあわせを呼ぶ生き方posted with ヨメレバ吉沢 久子 海竜社 2018年01月 楽天ブックスAmazonKindle 図書館 やってみようかなという...
雑記

さっぱりしない人たち

近くのお店まで徒歩で。ちょっと買うつもりが結構な金額になってしまったけど、荷物持ちがいたので私は手ぶらで帰宅(財布などは持っているけど)。今年に入ってから家族それぞれが呼吸器系の病気になりましたが、まだすっきりしない人たちもいます。検査した...
雑記

ぼうぼう

暖かくなったら一気に生えやがる。ぼうぼう。私、草むしり、草刈りが昔から下手で根性なくて、結婚してから住んでいる我が家も、時々は頑張ったけど無理でした。スポンサー(義母)がいるので、今のところシルバー人材センターさんに草刈りを頼んでいます。こ...
雑記

心機一転とはならず

初発の手術から丸12年を過ぎ、さて、新たなことでも始めるか?とも思ったけど、特に変わらず。まあ、こんなものさ。少しだけ散歩はしました。我が家のツツジはもう枯れ気味なのだけど、とある場所の駐車場脇のツツジは今が見頃! 場所によって咲き具合が違...
卵巣がん

干支一回り

本日は婦人科の通院日。採血と内診など。今年も無事クリアできたので、一人回転寿司でお祝い会。丸12年が過ぎました。干支が一回りしたのよねえ……。初発の手術から 1年目(2014年) 2年目(2015年) 3年目(2016年) 4年目(2017...
卵巣がん

さて、あすは

先日、むかーしの(といってもデジカメ撮影)の画像を保存したものが出てきたので、見ていたら、こんなのもありました。バナナ。とあるあれこれ(説明面倒なので省略)でバナナをどーんともらったことがあるのでした。さて、明日は婦人科通院日。採血のみだけ...
雑記

今年も何とか

八重桜が見頃? いや、もう終わりかも?と、朝から一人で桜の花見をしてきました。満開の時期は過ぎて、散り気味かなと思ったけど、それもよし。毎年、桜を見ねばと思うようになったのは卵巣がんになってからなのだけど、最近はソメイヨシノも八重桜も、ツツ...
雑記

春は体調を崩すのか

すっかりブログも書けずじまい。多少在宅仕事が忙しいというのもあるのだけど、家族が体調を崩したりでゆっくりできない日々でした。いや、ご飯は食べているし、お酒も飲んでいるけどな。そんな間にツツジが咲き始めていました。全国的にはやっているという百...
雑記

春だな

暖かくなったのであるかなと見たら、あった。ツクシ。フキノトウも見つけたのだけど、すっかり花が開いていた。というか、もうなくなっていたと思っていたのにあった。食べたかった。でも、あの辺り(うちの敷地ではあるが)、立ち何ちゃらするおじちゃん(田...
雑記

買ったり捨てたり

ソメイヨシノはまだだったけど、河津桜が咲いていました。曇り空だったのが残念。最近、コミックを買うことが増えて、でも、地元の小さな本屋さんでは置いていないことも多いので、たいていネット書店で買うのですが、ちょっと大きめの本屋さんにあったなと、...