当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

1年に一度の小旅行3・山口県萩

2日目は萩市。

松陰神社・松下村塾

萩反射炉に行った後は、松下村塾へ。松陰神社の中にあります。一度行ったことがあるような気がする(見たことがある気がする)けど、実際行ってみたら違ったかもしれないというあやふやさ……。

松陰神社

敷地内に学びの道というのがありました。松陰先生のお言葉があちこちに残されていました。

学びの道

(私的には)メーンの松下村塾。大河ドラマ「花燃ゆ」も見ていたわ~。

松下村塾
獄?
獄だったか、何小屋だったか(あやふや)

東光寺

歩いて行けると思って進み始めた東光寺(夫の御朱印集めの一環。もちろん松陰神社でもいただいた)。暑かったのと、治療後で体力がなかったのと、坂道で、私の体力限界。途中で折り返し(が、実はあと数分で東光寺という場所まで来ていました)、車で行きました。道は狭いですが、松下村塾の裏道を通って行けます。駐車場はあるようなのですが、数台しか止められないところしか見つけられず。

東光寺

信心深くないのであちこち写真を撮るほうに夢中ですが(ごめんなさい)。見所たくさん。拝観料は必要ですが、趣があってよいところ。

木魚の原型とか
墓所
圧巻の墓所
台座?亀

萩城城下町

次は萩城の城下町へ。

久坂玄瑞
久坂玄瑞氏お出迎え

歩いて散策。人力車があり、なにげに観光案内を盗み聞き……というか、ちょうど同じ道を通るので聞こえてしまう。

城下町
後から聞いたのだけど、景観維持のための規則が厳しいらしいです
名前忘れた
木戸孝允の落書き
木戸孝允の落書き(ここは有料の建物・木戸孝允旧宅)
高杉晋作誕生の地
高杉晋作誕生の地(中には入らず)

円政寺

城下町内にある円政寺。夫の御朱印集めの一環で訪れたお寺ですが、特に前知識なくふらっと行ったところ、ここはなかなかすごかった(こちらは要拝観料)。

円政寺ですが、神社もあります。

円政寺

住職さん?がいらっしゃって、訪れた方々に説明をしてくださったのですが、その情報量が多く、観光客(そのときは私たち夫婦ともう1組)に「あそこをのぞいてごらん」「こっちから見てごらん」「石を動かしてみて」と動かされました(笑)。

石灯籠
その石(灯籠)

「名探偵コナン」(第519話「明治維新ミステリーツアー(解読編)」)に登場したという、足の部分が動く石灯籠。勝手に動かしてはいかんような気もしますが、私たちは「ほら、動かしてみて」と言われたので動かしました。すごいな。

こちらは、全国の美しい御朱印に選ばれた御朱印だそうで、目の前でさらさらっと書いていただけました。こちらの本だったと思うのだけど……。

萩城跡

城好きというか、石垣が好きなので、萩城跡は行かねばならぬ。

萩城跡
お堀の水が緑(そして亀がむっちゃいる)
萩城天守閣跡
上れるところは上る(50歳でも)
萩城天守閣跡
よい眺め

春日神社

萩城城下町から歩いて行こうと思ったらちょっと距離がありそうだったので、一度行くのはやめたのだけど、夫がやっぱり行きたいということで、萩城跡に行った後、また戻り、萩城城下町近くの駐車場に止めることにした(2度目)のですが。

最初に止めた駐車場の駐車券に「萩・明倫センター駐車場、中央公園駐車場、萩博物館前駐車場は同一日の同じ車に限り、2カ所目からの利用が無料です。」と書かれていまして。

駐車券

2度目の駐車は無料でした。ありがたい!

春日神社の駐車場がどのくらいのスペースかわからなかったので、城下町の駐車場に止めて行ったのですが、車で行っても大丈夫な感じでした。混んでいたらわかりませんが。

今まで行った神社と違い、静寂な場所でした。参拝者はほかにおらず、宮司さん(?)もおらず。呼び鈴鳴らして出てきていただき、御朱印をいただいた夫でした。私はその間、狛犬などの撮影。

春日神社の狛犬
神社によって違うのねん

合間合間に神社仏閣めぐりを挟み、山口観光は終了しました。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ずきみ

卵巣がんサバイバー
再発×4の治療後、経過観察中

ずきみをフォローする

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ページ下部にコメント欄があります。返事が遅れる場合もありますが、なるべくコメントはお返ししますので、お気軽に書き込みください。

運営者の判断によりコメントを掲載しない場合もあります。ご了承ください。

コメント