下関市の次は山口市に向かいました。

美東サービスエリア(上り)
途中のサービスエリアで休憩、お土産購入(写真右の赤い手ぬぐいと海自カレー)。美東サービスエリアの普通車用の駐車スペースが少なくて(私たち夫婦の感想ですが)、仕方なく大型車用に止めさせてもらいました。
海自カレーは数種類あったけど、「甘さ際立つスパイシービーフカレー」をチョイス。食べるの楽しみ。
赤い手ぬぐいはトリイネコというもの。赤がきれいだったので購入。元乃隅神社の鳥居がモチーフらしい。きれいなところだな。いつか行きたい(夫も本当は行きたかったらしい)。
瑠璃光寺五重塔(国宝)
国宝を見に行くべく(夫はお寺で御朱印をもらうべく)、瑠璃光寺へ。五重塔は国宝。天気が悪いのと腕が悪いので、上手な写真が撮れません。でも、五重塔は遠くからでもすごい存在感。

うぐいす張りうんぬんの文字があり、夫と私は畳か廊下を歩いたら鳴るやつ?と建物を探していたのですが、これだった。

とある箇所で足踏みしたり、強く手をたたくと音が鳴るというのでやってみました。足踏みではうまくいかず、手をぱんぱんと強めにたたいたら、キュンキュンみたいな不思議な音が帰ってきました。お試しください。
さて、五重塔を近くで撮ると

五重塔を下からのぞいたらこんな感じです。天気がよければもっとはっきり映っただろうなあ。遠目で見ると黒く立派な五重塔ですが、近くで見るとかなり繊細。
夫はお寺でも御朱印をもらうということでした。夫愛用サイトは「Omairi」さん。いろいろ調べてから来たようです。


東横イン新山口駅新幹線口
宿泊は山口市内に。私は宿を探すのが面倒くさい(苦手)ので、東横インを中心に旅行することが多いです。ポイントもたまるし、キャンセルがぎりぎりまで利くので、治療しながらの私には、急な体調不良などもこれから出てくるだろうから、ありがたいホテルです。
会員カードを作ると宿泊費がお安くなります。ポイントもつきます。>> 東横INNクラブについて

宿泊した東横インは新山口駅前にあるのですが、駅そばにはこんなものがありました。動輪というらしい。

白木屋にて夕食
ホテル周りの居酒屋などのチラシをもらったのだけど、日曜日(止まったのは日月)は大半の店が定休日でした。地元の居酒屋には行きづらく、結局駅裏の白木屋へ。
50代夫婦2人なので、そんなに量は要りませんでしたが、揚げ物とイモの率が高いつまみとなりました。


萩反射炉
翌日は快晴。2日目のメーンは萩城の城下町なのですが、その前に世界遺産登録された萩反射炉に行きました。

階段を上り、さてさて……。


観光の方は2組ほど見ただけでした。私たちが帰りに階段を降りていったらガイドの方が上ってこられたので、説明を受けたいなら9時過ぎに行ったほうがよいかも。私たちは8時台に行きました……。

コメント