別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。
2018年5月のこと、3
スモールピース(5/21)
またジグソーパズルを作りたい熱が再発中。それもピースが小さいやつ。
ビバリーさんのはマイクロピースというようだけど、1000ピースで38×26センチサイズ。
老眼の私にはだいぶつらいのだけど。
↓こんなの。
Amazonではちょっと安くなっているので、フレームとセットでいつも購入している(←2000円以上だと送料無料だから)のだけど、いいのは売れちゃうのか、気に入ったものがあまりないのが残念。
楽天市場で買おうかな。
今の時期、作るのには最適な気がする。
抗がん剤投与からだいぶ日がたち、体調もよいし、目の調子が前ほど悪くない気もする(←あくまでも自分調べ)ので、そろそろやるかな…。
ただ、作っても飾るところがないのが難点。
□ 再×3後の経過観察13日目。
□ 最後の抗がん剤から35日目。
せっかくの(5/22)
朝から天気も良く、そう暑くもなく、いい感じの気候。
こういうときに仕事や家事をばりばりやればはかどるに違いないのに、午後から眠気に負けて昼寝。
(そして気付いたら18時!)
せっかくの過ごしやすい時間を無駄に寝て過ごしてしまったのだけど、過ごしやすいからゆえに寝やすかったともいえる…。
昼寝はこんなにすっと眠りにつけるのに、夜はあいかわらず寝付きが悪い。
悪いので、ついついスマホをいじってしまい、余計眠れず。
時間を大事に使いたい。
もちろんダラダラと過ごす時間もいいのだけど、やるべきことやら、やっておいたほうがいいことに使わないと!
(草むしりとか…)
と言いつつも、また昼寝に費やしてしまうんだろうな。
□ 再×3後の経過観察14日目。
□ 最後の抗がん剤から36日目。
そそっかしい(5/23)
諸事情にて、スマホにSkypeをインストール。
私は、パソコン歴はそこそこ長いのだけど、いまだにインストールがうまくいくことが少ないです。
そそっかしいのだと思います。
今回も、Skypeをインストールし、アカウントやらの設定をしようと思ったら、何かうまくいかない。
パスワード設定画面なんて、後のほうになってから出てきた。
しかも、Microsoftアカウントのパスワード、変更しましたと言われるし。
いつの間にスマホ(携帯?)でアカウント作成していたのかしらん?
まあ、のっとり防止(?)でパスワード変更したと思えばいいのだけど。
ぼけ防止になると思いたい。
□ 再×3後の経過観察15日目。
□ 最後の抗がん剤から37日目。
たぶんきっと(5/24)
毎朝、忘れないでしないといけないのは、洗顔後の眉毛描き。
すっかり抜け落ちた後は描くのが大変(←下手だから)。
が、今朝、洗顔後に鏡を見たら、目の上に何か?
目が悪い(&眉毛を描くときはメガネを外す)ので、鏡に顔を近づけてみると、眉毛のあった辺り、うっすらポツポツしたものがあるよな、ないよな。
眉毛の発毛、きっと間近!!
(たぶんきっと)
髪の毛はもちろん欲しいが、眉毛があるとやはり便利だもん(^_^)/
□ 再×3後の経過観察16日目。
□ 最後の抗がん剤から38日目。
小さいところも(5/25)
経過観察に入り、体調もいいので、長崎県美術館で開催中の大江戸展を見に行ってきました。
しかし、大して歩いていないのに、足がすぐ疲れました。
体力のなさを痛感。
もともと運動不足なのに、治療でさらに体を動かす機会が減り、田舎なので車移動。
今からどんどん歩かなきゃ…。
美術は全く詳しくないので、妙なところを突っ込む独自の観点で鑑賞。
小さいところを見逃しません。
絵を見ながら、人がいたとか、馬がいたとか、何か食べてるとか。
私よりは詳しい友達と鑑賞。が、彼女も妙なところを突っ込むので、2人でああだこうだ言いながらでした。
展示はなかったけど、大きく引き延ばしてあって、写真撮影可だった

冨嶽三十六景とやら。
これのジグソーパズル作りたい!
□ 再×3後の経過観察17日目。
□ 最後の抗がん剤から39日目。
なかなか時間取れずのポケ森

またもや妙な格好になってしまった。
九州女子会に参加してきました ほか(5/27)
半年ぶりの九州女子会参加。
前回は幹事をしたときに参加、昨年11月。
今年の2月は治療中で予定が合わず。
当初は泊まりでと考えていたのだけど、泊まるなら、翌日遊ばにゃもったいない!と思っちゃう。
でも、体力(足腰)がまだまだないので、無理は禁物、お酒も控えめにしようと参加。
しかし、途中からハイボールをかなり飲んだ気がします。
話が盛り上がり、グビグビ飲み、でもバスの時間が迫り、皆さんよりお先に帰りました。
酔っ払いすぎて、自分のハンドルネームが書かれた札をぶら下げたままバスに乗っていました(-_-)
この間、バス乗り場までの道のり(路上、エスカレーター等)、トイレ、バス待ちなどなど、どれだけの人に自分の名前を見せ続けていたのだろうか(ぎゃ~~~っ)。

(幹事さま、かわいい名札をありがとうございます~)
やっぱり楽しいな、女子会。
最後までいられなかったのは残念だけど、また行く!
□ 再×3後の経過観察19日目。
□ 最後の抗がん剤から41日目。
体力がないのもあったけど、何となく日帰りにしようと感じていたのですが。
日帰りにしてよかったと思いました。
朝、目が覚めて、スマホを見たら、友達からのLINE。
あ、この文面…。
友達のご主人からでした。
昨日息を引き取ったと。
同じ卵巣がんで、同じ主治医のお友達(ちょっとお姉さん)。
具合が悪いのは聞いていたけど、こんなに急だとは思わなかった。
ランチしながら、愚痴を聞いてもらったり、先生の悪口(?)言ってみたり、ガハガハ笑いながらこの3年ほどを彼女と過ごしてきました。
お通夜に参列してきました。
共通の友達に会って話をしました。
きれいな顔も拝見してきました。
実感がわきません。
彼女のことを考えたら涙は出るのだけど、それでも実感がありません。
またLINEしたら返事がもらえるような気もします。
わかるっているのは、私、これから寂しいなということ…。
つらつらと(5/28)
今日は、いろいろな人から電話があったり、メールがあったり、LINEもあったり、交流(?)が多かった1日。
内容はいろいろだけど。
病院関係でええ?ということもあったり。
つらつらち書き連ねたいけど、個人的なことなんで書きませんが^^;
こういうことがあったとき、いつも「聞いてくださいよ~」とLINEしていた彼女はもういません。
「ずきみちゃん」(←あ、ここは本当は本名ね)と、早いうちから下の名前で呼んでくれて、私も○○さんと下の名前で。
私の存在は、彼女にとって楽しいものだったのかなあ。
□ 再×3後の経過観察20日目。
□ 最後の抗がん剤から42日目。
時間があったので、録画したままだったドラマ「噂の女」を1~4話まで一気見。
見始めたら止まらない。
エロかわ、糸井美幸役の足立梨花ちゃん、お尻がキュートでねえ(←おっさんか、私)。
彼女の目的は何なのだろう。お金だけじゃなさそうだけど。
徹底的に(5/29)
今日は採血day。
いつも質問しようと思っていたことを忘れるので、今回からノートを用意、質問事項を記入し、回答はその場で書き込むことにしました。
(治療6年目になってやっとの私…)
今日聞いたこと。
・再再再発治療前に計測したら骨密度が下がってきていたのだけど、再発治療優先で、ホルモン療法などはしなかった。
また検査をしてもらえるか。治療が必要か。
→ 次回外来時に骨密度検査も入れてもらった。結果次第で治療あり。
・麻疹の接種歴も罹患歴もないので、麻疹の予防接種をしようと思う。抗がん剤後だけど特に問題はないか?
→ なし。
私が麻疹にかかるのもまずいけど、産婦人科にかかっているから、妊婦さんに移したら大変だもんね~。
・CVポート洗浄は本日か、次回外来時か。
→ 産婦人科受診の後、別室で洗浄してもらった。
治療は終わりましたが、CVポートは入れたままです(また再発するだろうし…)。
ポートを使わないなら1カ月に1回ぐらい洗浄が必要と聞いていたので、前回受診時もお願いしました。洗浄はすぐ終わります。
採血結果は、あいかわらずγ-GTPが基準値越えだけど、そう問題でもなさそう。
このあたりは、かかりつけの内科を受診するときにも聞いてみようと思います。
産婦人科に限らずなのだけど、先生に質問したことの回答を私はすぐ忘れてしまう。
その前に質問しようと思ったことも忘れてしまう(-_-)
何でもかんでもノートに書いておこうと思います。
徹底的に。ちょっとしたことでも。
(本当にすぐ忘れてしまうのだわ…)
□ 再×3後の経過観察21日目。
□ 最後の抗がん剤から43日目。
(2023/03/24追記 そしてノートに書くことは既に忘れ去られている……)
とうとう食べた(5/30)
長崎も梅雨入りし、じめじめした日も増えてきたような?
暑がり寒がりの私は、気温が上がるとすぐ汗をかき、気温が下がると、すぐ着込む。
今日は扇風機を稼働(自室にエアコンはない)。
そして、前に息子が買ってくれたのだけど涼しかったので食べずにいた、これをとうとう食べた。

白熊、好き。本場のは食べたことないけど。
アイスは白熊とスイカバーが好きです。
しかし、最近(といってもここ3年ぐらい)、こってりしたものの後にアイスを食べて下痢をしたというのが3回ほどあったので、冷たいものを食べるのはちょっと心配です。
手術のせいか、抗がん剤のせいか、年のせいか(←これが有力)、腸が弱くなりました。
□ 再×3後の経過観察22日目。
□ 最後の抗がん剤から44日目。
なぜだか(5/31)
昨日から、なぜか右目のまぶた裏に違和感があったり、なかったり。
かゆいというか、何だろう?
何かできているわけでもない。
最近、すぐ目が痛くなったりもします。
まつげがないからか、髪の毛(ってヅラだけど)が目に入っては痛くなり。
顔を洗ったときに目をちょっとこすると痛くなり。
視力も悪いし(老眼だし)、不具合は体のあちこちに出てきます。
…年のせいと言われればおしまいですが。
□ 再×3後の経過観察23日目。
□ 最後の抗がん剤から45日目。
コメント