別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。
2018年2月のこと、2
やせず 再再再3-26(2/17)
再再再発治療3クール投与日より26日目。
あさっては治療日(4クール目)という、あっという間の1カ月でした。
一人旅の前は、体調崩しちゃいけないと夕食後のお酒とつまみはやめていたら、ちょっとだけ体重が落ちて、お通じもスムーズで、このままいけば私やせちゃうんじゃない?と思ったけど。
旅行中の飲食、帰宅後はお土産のお菓子ばりばり(もちろん酒も)で、1キロほど、先週より増えていました_| ̄|○
今日からしばらく禁酒&夜食は控えます。その分、昼間は食べてよし!とする。
3クール治療時に奇跡の激減だった腫瘍マーカーCA125。
あまりに下がった(でも、まだ標準超えなのよん)ので、先生と私の??? 間違いじゃねえ?から1カ月。
あさっての結果ではっきりするかな。今度も下がったままならば効果あり。
まあ、効果なくて、また上がっていても、6クールまでは同じ治療でお願いするつもり。
再発のときも、3クール目までは腫瘍はあんまり変化はなく(大きくはなっていなかった)、その後の3カ月ほどで目に見えないぐらいまでに縮小したこともあるから、もしマーカーが上がったとしても、まだまだやってみる。
参考 >再再発3クール26日目
再再再発治療3クール(TC療法は6+9+6+3=24クール目!!)26日目
今ごろ 再再再3-27(2/18)
再再再発治療3クール投与日より27日目。
何だか夕方頃から疲れが。
これはまさかの、今ごろ旅行の疲れが出たということ!?
(翌翌翌日…?)
遠出したわけでもなく、買い物に出たぐらいで、家の中で作業したり、家事をした(しかも最低限…)ぐらいなのに。
それとも、明日が治療日で緊張しているのか? 小心者なので。
お風呂に入って、早く寝よう(-_-)゜zzz…
再再再発治療3クール(TC療法は6+9+6+3=24クール目!!)27日目
点滴なう(2/19)

治療前、何か気持ち悪い? 体調悪い?
と思ったけど、単なる空腹だった様子(^^;
既に一つ食べ、今は唐揚げうまいで。
続行 再再再4-0(2/19)
再再再発治療4クール投与日。
…寝坊した(_)
早めに時間設定はしていたけど、出掛ける予定の20分前に起きました。
顔洗って、眉毛を描いて(化粧はしないが眉毛は必須!)、着替えて、ちょっと水分を取って、洗濯機を回して(干すのは息子に頼んだ)、出掛けました。
早めに設定していたので、全然余裕ではあったのだけど、焦りました~~。
採血結果は、しばらくお酒を飲まない日があったのが良かったのか^^;
いつも微妙な肝機能の値(AST、ALT)は標準値内。
貧血関係もほぼ標準値内。
特に問題なし。
問題のCA125は、10.7に減っていました。
マーカーで一喜一憂しても、肝心の腫瘍が縮小しているかはCT等を撮らないとわからないけど。
先月から下がったのは間違いじゃなかったようで、先生もホッとした様子でした。
6クールまで治療は続行予定。
参考 >再再発4クール投与日
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)0日目
変わらず 再再再4-1(2/20)
再再再発治療4クール投与日より1日目。
だるさは若干あるものの、買い物程度には問題なし。
ただ、いつもより食べ過ぎたのか、夕食後まで胃が重いというか、胸の辺りが詰まった感というか。
吐き気でもないような、いや、食べづわりのような?
デカドロンを飲まなかった3クール、デカドロンを飲んだ2クールも同じような感じだったようなので(日記によると)、まあ、そういうことなんだろう(ってどういうこと?)。
夕べは睡眠導入剤なしで眠れたのだけど、今日は飲んで寝ようと思います。
3クールのとき、飲まなかったら眠れなかったと日記に書いていたので。
飲まないで済むならそのほうがいいんだけどねえ。
明日あたりから、しびれたり、だるさが増したりするかな。
まあ、これも1週間ほどの辛抱だ。
参考 >再再発4クール1日目
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)1日目
きちんと 再再再4-2(2/21)
再再再発治療4クール投与日より2日目。
前回の3クール時と同様、今日から若干の手のしびれ、節々痛み、だるさ、眠気、ぽーっとする…。
規則正しく(?)きちんと副作用がやってくるようで、ある意味、一安心。
夕べは予定どおり睡眠導入剤を飲み、朝までぐっすり眠れました。
それなのに、昼過ぎには眠気が襲う(-_-)zzz
こたつで眠る幸せよ(脱水には注意ですよ!)。
参考 >再再発4クール2日目
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)2日目
きゅるきゅる 再再再4-5(2/24)
再再再発治療4クール投与日より5日目。
一昨日、昨日とだるさと関節痛のような痛み。昨日が副作用的にはマックスかな。
今日もあちこち痛いけど、昨日ほどじゃない。
手足が痛い。気にならないときもある。というか、何かしていれば紛れる程度の様子。
だるいと思って横になると、だるさ倍増^^;
(動けということか)
副作用期間は、胸回り(乳腺?)が痛みます。生理中も痛くなったりしていたのと何か関係があるのかな。
こんな調子も明日までのはず!
夜、眠れないのが嫌なので、睡眠導入剤を服用中。
おかげで朝までぐっすり眠れ、睡眠不足はなし。
今日の夕食後から、おなかがきゅるきゅる鳴り出した。
腸が復活か!
どうぶつの森、あいかわらず地味に活動中。

センスがないので、キャンプ場の着せ替え等が上手にできません。
ほかの方のキャンプ場を見ると、とてもすてきでうらやましい~。
参考 >再再発4クール5日目
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)5日目
進まず 再再再4-6(2/25)
再再再発治療4クール投与日より6日目。
時々、手足が痛く、だるいけど、これも今日まで(か明日まで)のはず! 私の場合。
おなかは昨日からキュルキュル鳴るものの、今日はお通じには至らず。何か、もやもやする、おなか…。
意を決して(?)確定申告のデータ入力。
やよいちゃん(やよいの青色申告)活用。
いつもスムーズにいかず、何かしら入力漏れしたり、いろいろ。で、まだ終わらず。
明日か明後日までには終わらせたいなあ。
昨年の収入は、今までで一番多かったです(といっても個人事業主なので微々たるものですが)。
治療と大学のスクーリングとあったけど、何とかやれたな。自分を褒めよう。
出費(スクーリング関係)が多かったので、もうかった感は全くありません。一番自分にお金を投資した年かもな、去年。
久しぶりに当選品。2万人当選だけど。

そろそろアルコール復活させようと思っていたので、うれしい当選品。
そして今日も地道にどうぶつの森。

お金も地道にためています。
参考 >再再発4クール6日目
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)6日目
ランタン 再再再4-9(2/28)
再再再発治療4クール投与日より9日目。
本日は採血day。
好中球(だったかなあ? ←適当な…)が下がっていたとかで、きちんと手洗い、うがいをしてねと言われたり。
白血球、赤血球、血小板などが基準値以下で、ああ、それなら昨日出歩いたときにきつかったのは当たり前ねと思いました。
で、昨日は、時間はあまりなかったのだけど、ランタンフェスティバルの会場まで足を運びました。
治療後、毎年行くのは欠かせない!
…と思ったけど、ブログの記事を確認したら、初発時(2013年)の翌年は行っていない様子。パートしていたからかな。

メーンの場所をのぞき、お土産を買い。

中華街はこんな感じで。

途中、うっかり坂道を通ってしまい、このままだと意識がなくなるのではと本気で心配。

どこぞのビルの玄関口のお花を勝手に撮影。
貧血状態なのと治療後で体力がないので、平坦な道は大丈夫なのだけど、ちょっと上ったり下ったりすると、あかーん!と思いました(>_<)
治療後1週間の遠出は無茶ですね。でも行きたい用事があったので(それはまた後日)。
来年のランタンフェスティバルも見ることができますように。
参考 >再再発4クール9日目
再再再発治療4クール(TC療法は6+9+6+4=25クール目!!)9日目
(2023/02/15追記)
今年(2023年)も行きました。3年ぶり。
倒れそうと思った道、この年だったか。画像を見ると違う坂道のような気がする……。
コメント