あっという間に2月、節分も過ぎてしまいました。今年もあと11カ月を切りました……。さて、何をしていたかというと。
1月の読書
「本当の自由を手に入れる お金の大学」
珍しくお金の本を読む。
お金がたまらない人生50年、たまには人の言うことを素直に聞いてみようと、お金の勉強。
「今日が人生で一番若い日やで」
「本当の自由を手に入れる お金の大学」22ページ
そうだ、忘れていた。病気になってからは、先は短いじゃろうと、将来のことは考えないようにしてきたけど、いつの間にやら、あと少しで初発の手術後丸8年。あのとき「もうちょっと生きるんちゃう?」と思えていたらお金に対する考え方は変わったかもしれない。が、実際はそんなことは思えないものなのだけど。
とにかく、あと1年、2年の命だとしても、今日が一番若いんだわ、私。
5項目に分けてのお金の勉強。保険のところではがん保険は不要との話もあったけど、私は残念ながらそのあたりは何とも……。貯金があれば医療費はたしかにあまり要らないかなと思うけど、治療が私のように毎年のようにあると、貯金があっても苦しいだろうなあ。限度額いっぱい使っているので。限度額適用認定証のことも説明あり。
だけど、
運悪くトラブルにあった少数の人に、お金を渡す
「本当の自由を手に入れる お金の大学」36ページ
には納得。ありがとう、皆さん……。
5つの項目があるけど、どれから始めてもよいではなく、1つ目からステップを踏んでのお金に困らない力の付け方がよかった。突然「副業やろうぜ」「投資をしようぜ」と言われちゃうとそちらにばかり気がいきそうだけど、その前にやることはたんまりあるのだ。
あと、カバーをめくるのも忘れずに(私はだいたいめくる派)。
「100歳まで読書」
(感想は別ブログにて >> スズキマニア? > 100歳まで読書)
1月の楽天市場でのお買い物
今年はあれこれネットで買わないと思っていたのだけど、買いたいものが出てきたので参加してしまったお買い物マラソンほか。
バレンタイン
珍しくマイメロ
バレンタイン 2021 ■ 606 マイメロディ F 9個 マイメロディ×ゴンチャロフ
(これは自分用に買ったの……)
確定申告
毎年は買い換えないのだけど、控除額の改正があったりしたので購入。「やよいの青色申告 21」
今回も芳根京子ちゃん。
割れチョコ
気になっていた割れチョコミックスを購入。
訳あり割れチョコミックス1kg 12種 東京・自由が丘 チュべドショコラ クーベルチュール割れチョコ バレンタイン ギフト 友チョコ 義理チョコ 自分チョコ
いろいろな味が入っていて楽しんでいます(が1カケがなかなかでかいので割って食べないとおなかいっぱい)。
フェイスタオル
グレータイプが出ていたので今回はそちらを。いつもは5色のものを購入。
フェイスタオル 10枚セット 34×84cm 綿100% 無地 薄手 【5色×2枚の10枚組】 日常使い デイリーユース towel タオル 吸水 A901
我が家はバスタオルはあまり使わず、フェイスタオル派なので、洗濯量がすごいです。
カラートリートメント
すっかり白髪なので染めたい。が、市販のものは量が多すぎる(合わなかったらもったいない)。こちらはお試しサイズなのだけど、脱毛したままの私の髪量にはちょうどよい。今のところトラブルもないので、時々買ってはいろいろな色を試しています。
エブリ カラートリートメント ミニ (50g)| アンナドンナ annadonna EVERY ヘアカラートリートメント アッシュ ヘアカラー 青 レッド ピンク グレー トリートメント カラー ブルー 白髪 赤 紫 ヘア 白髪染め お試し セルフカラー 髪 セルフ 【おひとり様1日各色10本まで】
今回はレッドとグリーン(何を目指す?)。
ユザワヤ
久しぶりに毛糸を注文。ユザワヤは近所にないのでいつか実店舗に行きたい。
脳トレグッズ(?)も購入。
いつも以上に買物に行く回数を減らし、ますますの運動不足継続中。何かしら始めようと思いつつも変化はなかった1月でした。
いや! ユーキャンを始めたのだった。なかなか上達しませんが。毎日コツコツと。
コメント