当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

検査あれこれ

4月で五十肩のリハビリは終了したのだけど、今月は検査が2つありました。先週のこと。

卵巣がん関係ではなく、体調も問題ないので、朝のウォーキングは続けています。

通り道に生えている植物が妙にかわいい。

先月の腰痛、ヘルニアだと思ってMRIを撮ってもらったら、腰は問題ないけど何だか怪しげなものが……ということで、再度のMRIを撮りました。

結果、問題はなし。赤色髄というものらしいですが、説明を聞いても、ネットで検索してもよくわからん。こちらはこれで終了。

経過観察中のアレルギー性気管支肺アスペルギルス症疑い、肺のレントゲンを撮りました。こちらはずっと異常なし。だからといって、次は半年後とか1年後にというわけにはいかないようで、8月にCTを撮ります。

2つとも、今のところ症状もなく問題はなさそう。来月は婦人科の通院があるので、そちらの採血結果に問題がなければよいなあ。いつも斜め上から謎の病気がやってくるので。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ずきみ

卵巣がんサバイバー
再発×4の治療後、経過観察中

ずきみをフォローする

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ページ下部にコメント欄があります。返事が遅れる場合もありますが、なるべくコメントはお返ししますので、お気軽に書き込みください。

運営者の判断によりコメントを掲載しない場合もあります。ご了承ください。

コメント