別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。
2017年4月のこと、3
丸4年 おめでとう 私もあなたも(4/22)
本日は、最初の手術をしてから丸4年。

↑パソコンからだと見ることができる(はず)のカウンター。(2022/10/04追記 別ブログでの設定です)
第2の誕生日のようなこの日は、在宅の仕事を始めたときからお世話になっている友達と、今お世話になっている方の誕生日でもあるという…。ご縁ある日だなあと思います。

とある道の駅の敷地に咲いていたお花(名前わからん)。
明るい色の花を見るのはいいのう。

昼は私だけ(スーパーの)お寿司とノンアルでお祝い。
4周年おめでとう、私。
体力なっしんぐ(4/23)
抗がん剤治療中のほうが体力があったような気がしてならない今日この頃。
午後になるとダル~~くなります(ほっとくと寝る)。寝なくても大丈夫ではあるけど。
今日は午後、ちょっとだけ胃が痛い?という感じで、横になっていたのだけど、少ししたら落ちついてきて。
そしたら、おなか(腸?)がクーとか、キュルキュルとか鳴り出すわけです。ただ鳴るだけ。
最近、胃腸の調子がよくなった後、よく鳴ります。何でだろう?
下痢をするわけでもなく、おなかが空いたという感じでもなく。
とりあえず、おなかが鳴ると調子はいいのだろうと思うようになりました。
そして、おなかはいつも冷たい。肉があっても関係なっしんぐ。
明日は検診dayなので(7/24)
今日はお酒は飲まず、清い体(?)で寝ることにします。
明日の採血の結果に特に影響もないとは思うのだけど、何となく…。

これは昨晩飲んだビール。
鈴廣に寄ったとき、かまぼこは買いたかったけど、その日に帰るわけじゃなかったので買わず、代わりにビールを買いました(売っていたので)。
あと1本あるので、それは明晩にでも。
病院day(4/25)
前回、CTを撮ってから2カ月の検診dayということで病院へ。
なかなか呼ばれないので、これはもしやただならぬことがあって先生が悩んでいる!?とか思っていたら、腫瘍マーカーの値が出るまで待っていたとかで。
無事に何事もなく終えました\(^o^)/
最後の抗がん剤から100日ちょっとたちました。最終目標は再発しないがもちろんだけど、まずは抗がん剤終了から半年ぐらいは何事もなく過ごせるといいなというのが今の目標なので、あと3カ月弱頑張れ、私の体よ!
眠気ひどし(4/26)
昔からよく寝る私ですが、昼食後の眠気が異常なときがあります。
最近気付いたのは、パスタとかうどんとかを食べた後に異常な眠気があるということ。
外で食べたら特に気にならないというか、自覚がないのですが、家でだと、単品でパスタとかうどんを食べるのがいけないのかなと。
小麦粉アレルギーはないけど、何だろう、血糖値が急上昇という感じ?
特に糖尿病でもないと思うのだけど……。
今度かかりつけの先生に聞いてみようかとは思っていますが、食べ方に気を付けようと思っています。
というか、小麦が原因なのかもしれないけど、きっと、ゆっくりほかの食材も一緒に食べれば大丈夫なんだと思う(素人判断ですが)。
私は早食いなので、うどんだけをががーっと食べたりしてしまうんです。特に昼ご飯(-_-)
肩こりこり(4/27)
特に無理したわけでもないのに、夕方、腕やら肩やらが痛いというか、こっている感じ?
しばらくしたら、いつの間にか落ちついていたのだけど、あれは何だったのだろう。
疲れたり、具合が悪いときは、肩がこったりするのだけど、今日のは肩というよりは、二の腕か。いったいそこに何の力が加わったのか…。謎。
手術や抗がん剤の後から、体の不具合が!?とよく思うようになったのだけど、これが何かの副作用や後遺症というより、私の場合は年齢的に…
年のせい?(または更年期??)
区別がつきません。
腕だるい(4/28)
天気がよかったので、ちょっとだけウオーキング。

20分ぐらいだけど。
ウオーキングコースのツツジ満開。

歩き始めてすぐに左腕がだるくなりました。
最近、左腕だけがだるいというのが多いです。
足もだるかったりしたら、左半身に異常?と思うけど、足は平気。肩から指先がだるい。しびれじゃない。もみほぐしたいだるさ。肩もこっている気がする。
何か作業をした後だったら腕の疲労だと思うのだけど、さてさて。
四十肩…はもう遅いか。五十肩の一種?
何年か前に、腕が後ろにやれなかったり、上げにくかったり、腰に手を当てるのもつらかったとき、整形外科に行ったら、四十肩じゃないと言われたので、四十肩や五十肩の定義がよくわからないのだけど。
何かそんな感じか、血行不良か。
何なのだー!
ツボ(?)押し(4/29)
今日も朝から腕がだるいような…。
手のひらもだるい~。で、手のひらの押したらイタタなところをもんだりしていたら、あら、気持ちいい。
何かだるさに効く感じ(本人感想)。
このツボは何じゃろう?とネットで「手のひら ツボ」で調べたら、えーと、消化器とか膵臓とかが多いような?
左手の親指の下辺りです。
右の同じ部分も押したら気持ちいいけど、左はさらに痛くて気持ちいいような気がするので、日中もみもみしていました。
夜になったら、朝ほど痛くて気持ちいいという感じではないけど、気持ちいいのは変わらないのでもみもみ…。
胃腸の改善?と思ったけど、夕食後にちょっと具合が悪くなった(この時間帯に具合が悪くなること多いのですが)ので、関係ないのかな。
胃腸の不調はタケノコの食べ過ぎかも?

昨日、お店でタケノコを見たら食べたいなあと思い購入。
その後、ダンナがお客さんからもらったとタケノコ増。
昨日からせっせと食べています。上手に料理はできませんが、それでもタケノコはおいしい。
食べ過ぎには注意しようっと。
だらだらと(4/30)
ゴールデンウイーク、2日目。
私にはそう関係ないけど、外で働いている人たちには貴重なお休み。
ダンナと長男は趣味のスポーツ関係へ。
次男は、ただただ家でごろごろ。
私も午後はごろごろ、だらだら、そして昼寝へ…。
あれもこれもやりたいと思うのだけど、いざ休みのときは何もしない。
時間があるからと、結局寝てしまう^^;
もったいないぞ、私。
明日は朝から陶器市のとあるお店へ行く予定。動くぞ-。
コメント