2カ月以上も更新していませんでしたが、元気です。
あいかわらず編み物ばっかりです。
さて、夏以降のあれやらこれやらの覚書。
リムパーザの服用状況
リムパーザを飲んでいた期間。
2019年7月16日~9月3日(0~83日目) 300mg×2回
2019年10月15日~11月26日(0~42日目) 250mg×2回
2020年1月8日~3月4日(0~56日目) 250mg×2回
2020年3月31日~5月19日(0~49日目) 250mg×2回
2020年7月1日~10月21日(0~112日目) 250mg×2回
2020年11月17日~2021年3月24日(0~127日目) 250mg×2回
2021年5月11日~2021年6月29日(0~49日目) 250mg×2回
2021年8月24日~(0~) 250mg×2回 (←現在)
8月末に再開してから継続中です。最近、胃腸の調子がよいのか、食欲もあり、体重が増えてきたような気配……。貧血症状もほぼ感じないです。たくさん歩くと若干きついのは、貧血というより体力がないだけのような気がします。
追徴課税であった
毎年確定申告をしているのですが(個人事業主なんで)、不正を行ったわけではなく。
服用しているリムパーザは院外処方で、通院先とは別に支払いをしていたのですが、合算してよいらしく、役場から「医療費をお返しするから手続してちょ」な書類がやってきました。
(詳しいことはよくわからないので、それぞれの医療機関や自治体にお問い合わせくださいね~)
確定申告時の医療費控除に入れてしまっていたので、還付手続をすると確定申告がやり直しだなあと思ったのですが、金額が結構なものになったので還付手続をしました。自分でもできるようなのだけど、不明な箇所などもあったので(あと絶対何かしら間違う自信があった)、税務署に行き、修正申請書を作成しました
令和元年度と令和2年度で還付があったのですが、元年度は収入が微々たるものだったので申告しても何も変わらなそう……と思いましたが、自分で判断すると間違うので、電話で聞いたところ、しなくても大丈夫と言っていただいたので手続不要、2年度分のみの修正申告をしました。
それで、若干の追徴課税が発生。納付書を発行してもらいました。コンビニ等でも支払えるのだけど、税務署の窓口でもOKだったので、納付してから帰りました。
今年度分はまめに還付申請をしています。
5年手帳の再開
再開と言ってもまだ数日なのですが……。
ほぼ日の5年手帳は2020年から2024年度分。去年も今年も年明けから幾つか記入した程度。
SNSの広告で5行日記というものが出てきて、ちょっとのぞいてみたら、5つ項目を決めて毎日書くというものだったかな。私なりに毎日記入する5項目を決めて書き始めました。
字が下手なので書くのが嫌になるときもあるのだけど、気分を上げるために久しぶりにSARASAのボールペンを買いました。通信大学生のとき、楽しくて何色か購入したのだけど、それ以降、冷めてしまい、いつもの3色ボールペンのみ使ってばかりでしたが。
久々に購入したら楽しい気分になってきました。
コロナ禍が少し収まっている状態だけど、旅行に行ったりというのはまだできません。でも新しいことを何か始めたい。家にいても楽しめることを増やしていきたいなと思うこの頃です。
コメント