雑記

1年に一度の小旅行2・山口県山口(一部萩)

下関市の次は山口市に向かいました。美東サービスエリア(上り)途中のサービスエリアで休憩、お土産購入(写真右の赤い手ぬぐいと海自カレー)。美東サービスエリアの普通車用の駐車スペースが少なくて(私たち夫婦の感想ですが)、仕方なく大型車用に止めさ...
卵巣がん

リムパーザ服用開始から1週間、体調や副作用など

再再再再発の抗がん剤治療を終え、分子標的薬のリムパーザを服用し始めて1週間(2019年7月16日の夜より服用)が過ぎました。主な副作用の一番最初に書かれてあるのは吐き気でしたが、特にありませんでした。吐き気止めも飲んでいません(吐き気があっ...
雑記

1年に一度の小旅行1・山口県下関

7月が結婚記念日なのですが、2年前から7月に夫婦で旅行をするようになりました。今年の目的地は山口県。最近御朱印集めに目覚めた夫の神社巡りも兼ねての旅行です。まずは下関市へ行きました。駐車場唐戸からと市場の駐車場に止めるつもりで向かいましたが...
雑記

50歳になりました。あらためてやりたいことなどを列挙すると……

先月、50歳になりました(1969年生まれ)。半世紀~~!!43歳(2013年)のときにがんが見つかり、まずは5年は生きたいと思っていましたが、今年、無事に術後丸6年を迎えることができました。もともと長生きはしない(できない)と思っていたの...
読書

2019年6月に読んだ本の覚書、ルンバ欲しいな

気になった本はどんどん読もうと思うようになりました。2019年6月に読んだ本から自分のための覚書。筋肉の栄養学アスリートの栄養指導をされている方の本なので、私のような運動をしない、筋肉のない(しかしやせてもいない)者には役に立たないのかもし...
ブログ運営

「ブログ飯」を読んだ感想と私のブログ運営記

昨年一度ざっと読み、今年、2回目の読み直しをしましたが、すぐ物事を忘れる私には2度目の読書でもかなり新鮮……。1度目に読んだときに貼った付箋紙とは別の箇所が気になったりするので、3度目はまた違う感想を持ちそう。「ブログ飯」個性を収入に変える...
雑記

ウォーキングにもいいかも。能古見のあじさいまつり

佐賀県鹿島市の中木庭ダムの周りで咲いているあじさいを見に行きました。ちょうど訪れた日と翌日があじさいまつりのイベント期間(2019年6月22日、23日)でした。鹿島市の公式観光サイトによると「中木庭ダムあじさいまつり」と記載がありましたが、...
卵巣がん

再発×4の治療は経過観察へ。リムパーザを服用するかどうか、医療費と家族の気持ち

再再再再発(再発×4回)の抗がん剤治療5クール目後の採血に行ってきました。結果から言いますと、再発×4の抗がん剤治療は終了しました。経過観察に入ったというのでしょうか。抗がん剤治療は終了先週の5クール目の抗がん剤治療時、カルボプラチン投与中...
卵巣がん

再発×4の抗がん剤治療(5クール目)、延期したり、アレルギーが出たり、やけどしたりといろいろ

再再再再発(再発×4回)の5クール目の抗がん剤(TC療法)投与が終わり、現在、治療後5日目です。 今までの主な治療歴 >> 治療歴 4クール目の治療が終わった後、数カ月ぶりに腹痛と吐き気に襲われ、また腸閉塞もどきかと心配しましたが、1日でと...
雑記

両親と私と息子の三世代(皆成人)で海きららと九十九島を楽しんできました

5月の下旬、私の両親が長崎に遊びに来ました。どこに連れて行こうかと考え、海きらら(水族館)と、九十九島で遊覧船を楽しもうということになりました。海きらら久しぶりに海きららに行きました。前回行ったのは海きららという愛称が付けられる前だと思うの...