年賀状をポストに投函するついでに若干ウォーキング。
2日に年賀状を出しに行くわけは……。ここ数年は、頂いた年賀状に対してだけ年賀状を作成して送っているのです。
年賀状じまいという言葉があるのを最近知ったのだけど、私自身の年賀状は2021年でやめました。
夫のみのもの(主に大学生時代の知り合い)、夫と私宛のもの(前の職場の関係)、それぞれの親戚とのやりとりがありますが、前の職場の関係はもうやめてもいいと夫が言ったので、今年はそのあたりの年賀状じまいをしました。夫婦ともに50代後半になったので、もうやめます(理由になっていない?)ということで。
夫や私が亡くなった場合、喪中はがきをほぼ親交のない方に送るのは嫌だなあというのが主な理由です。年賀状以外、まーったくやりとりないもん。
夫の大学時代の関係の年賀はがきには、通常の文面に加えて夫のLINEのQRコードを載せました。
親戚への年賀はがきには私と夫の両方のLINEのQRコードを載せました。昨年、親戚が亡くなったのだけど、携帯番号を知らなかったり、連絡どうしよう?ということもあったので、とりあえずLINEでつながっておけばいいんじゃない?という感じ。今どき、おじ、おばたちもきっとやっていると思う、LINE。親戚とかそれなりにつながっておきたい。
……というわけで(?)年賀状を出してきました。出す枚数がだいぶ少なくなってラク。私が(超簡単なものですが)はがきを作っているので、ラクしたいのもあります。
そんなお正月の2日目、その後、だらだら過ごしていたら、また大きな事故が発生して驚きました。しかし、できることなんてほとんどないので、私は私がやるべきことをやるだけだ。とにもかくにも。
コメント