卵巣がん 再発×4の抗がん剤治療(4クール目)、気分の落ち込みも予定どおり 再再再再発(再発×4回)の4クール目の抗がん剤投与が終わりました。今日は投与から5日目、副作用のピークは過ぎつつあるところです(と思いたい)。今までの主な治療歴 >> 治療歴 写真は息子にもらった母の日のお花(ありがとう!)。パクリタキセル... 2019.05.13 2019.06.18 卵巣がん
読書 「胎児のはなし」読了。胎児は興味深いことばかり 読了。「胎児のはなし」長崎県内の書店でよく見かけるような気がしていたのだけど(勘違いかもしれませんけど)、著者のお一人は長崎大学の産婦人科の医師、増﨑英明先生。もう一方もお名前をどこかで見たなと思ったら、「セラピスト」(途中まで読んだはず)... 2019.05.07 読書
雑記 平成30年間と私、今年は節目の年か。人生後半戦はうかうかしていられない 今日で平成が終わります。私は1969年生まれで、20歳になる年が平成元年、50歳になる今年が令和元年ということで、大きな区切りの年と重なってきました。そして、平成6年に結婚した私は、旧姓で25年、今の名字で25年と、過ごした期間が半々になる... 2019.04.30 雑記
雑記 博多座で「雪まろげ」観劇、楽しく過ごせた1日 気になっていた舞台「雪まろげ」を博多座にて観劇してきました。初博多座。天神から徒歩で向かったのですが、思ったより歩きました。最近は晴れ女だったのに、雨も降るし。「雪まろげ」とは事前知識はほぼ入れずに観劇してきました。出演者が誰というぐらいで... 2019.04.28 雑記
雑記 メンタルヘルス・マネジメント検定Ⅲ種合格。少しは自信がついたかな メンタルヘルス・マネジメント検定のⅢ種に合格しました。70点以上で合格なのでぎりぎりでした。Twitterで検索したら、Ⅲ種とⅡ種を同時に受験し、合格されている方が結構いらっしゃいました。すごいな。今回(第26回)のⅢ種の合格率は8割近く(... 2019.04.28 2019.11.26 雑記
読書 積ん読消化中、これからの生き方の参考になりそうな3冊 積ん読が減りませんが、ついつい本を買ってしまいます。活字中毒では全くありません。買うときが一番楽しく、わくわくするんです。しかし、このままでは本は積み重なるばかり。最近は、寝る前のお酒は控え(翌日に残ることが増えたので……)、その分、本を読... 2019.04.24 読書
卵巣がん ショートのウィッグを購入しました。お手頃価格のものを試してみるのもよし 久しぶりにウィッグを買いました。楽天市場のリネアストリアで購入。ウィッグ・エクステ@Linea-Storia天使シリーズは2度目かな。前に買ったのは合わなかったので処分してしまい、手元にありません。いつもは数千円のものを買っていましたが、今... 2019.04.22 2019.12.01 卵巣がん
雑記 作成時間は10時間ほど。マイクロピースのジグソーパズルが完成しました 先月購入したジグソーパズルですが、完成しました。作業時間は、パズル作成部分だけ(のりづけなどは除く)で合計10時間ほど、3日間でできました。今回作成したのは、葛飾北斎の富嶽三十六景の絵柄をまとめたもの。ジグソーパズル友蔵 楽天市場店さんで購... 2019.04.15 雑記
雑記 新千円札の図柄、葛飾北斎の富嶽三十六景「神奈川沖浪裏」をパズルで作成するのも楽し 2024年に発行される新千円札の図柄は、葛飾北斎の富嶽三十六景の1つ「神奈川沖浪裏」(かながわおきなみうら)だそうですが、ジグソーパズルを作って飾るというのも楽しいです。富嶽三十六景のジグソーパズル先月、富嶽三十六景の絵をまとめたジグソーパ... 2019.04.10 雑記
雑記 脱毛しているのに申し訳ないが、当たってうれしいベルタのシャンプー&トリートメントをお試し中 先月参加したA8フェスティバル2019in福岡では、日記に書いたもののほかにもサンプル品をいただいたりしましたが、その中の1つ、BELTA(ベルタ)さん。サプリや育毛関係の商品を取り扱っているようですが、私はそういう方面にうとく、初めてお聞... 2019.04.08 2019.04.15 雑記