別ブログ「腹にハクがつきました。」から記事を移行。
2013年11月のこと、2
寒いんで(11/11)

ひなたぼっこ。
寒かった(>_<)(11/11)
最後の抗がん剤投与から12日。
今日は寒かったですね(全国的かな?)。
我が家の暖房状況はこたつのみ。真冬はこれにファンヒーター。ときどき(お客さんが来たときとか)エアコン。
灯油も電気も高いから、冬は嫌だなあ(光熱費が高くなるので)。
去年買ったユニクロのフリース出してきて着ています。
頭も寒いです(;_;)
脱毛中の皆さん、冬場は寒くないのかしらん?
こういうときにこそのヅラでしょうか(面倒くさいなあ)。
それとも、やはり厚手のものや毛糸の帽子にチェンジでしょうか。
転んだので用心用心(11/12)
最後の抗がん剤投与から13日。
日に日にだるさみたいなものは減っていくようです。
脱毛、手足の若干のしびれはあるけれど、生活に支障はないのである。
ハゲ頭は寒いけど。
足のしびれは支障はないんだけど、最近よくつまずきます。
足をすった感じで歩いているんだと思います。
もともと年に何回か転んだりする私でしたが、最近はしょっちゅうつまずくんです。
昨日は玄関上がったところの段差で転んだ。ばーんと。
手をついたからよかったけど。ひざは打った。後で見たら、ちょっとすりむいて赤くなっていた(子供か!)。
今日はそろりそろり、足を上げることを意識しながら歩いています。
ああ、副作用とか運動不足というか、まあ年だなあ(ちょっと早いが)。
読了。
「内澤旬子のこの人を見よ」
世間の普通の人(なのか?)のちょっと気になるスケッチ。
私もどこかで誰かに見られているかもしれない。用心用心。
楽しいことを考えるべ(11/13)
最後の抗がん剤投与から14日。
息子の三者面談があったので、学校まで行ってきました。
前回学校に行ったときは、貧血がひどかったようで、ちょっと歩いただけで足ががくがくしちゃったけど、今日はそうでもなかった。
早足はきついだろうけど、それなりにささっと歩けた。
中3次男の受験は来年早々から。
高3長男の某所の合格発表はちょうど1カ月後。
12月から息子たちの合否に一喜一憂するのだなあ。
私も変化したい。
ちょっとやりたいことがあるんだけど、結構お金がかかる。
ただでさえひーひー言っているので実行の可能性は今のところ低いのだけど、実現させたいなあ。
大変だけど楽しそうなこと(私はね)。
まずは働くべ。
ドラマ「都市伝説の女」見ています。
竹中直人氏が出ているのだけど、彼の頭を見ていると、自分の頭を思い出す。
ぽよぽよと毛が生えてきたらもっと似ると思う(失礼な!)。
変化希望(11/14)
最後の抗がん剤投与から15日。
今日もわりとのんびり。
来週のランチの予定とか忘年会の企画とか、出ごとでのメールのやりとりやら、お茶しながらやら。
どんどん用事を入れてやるぜ。
命が短いとかじゃないけど、会える人にはがんがん会っておきたい。
新しいつながりや発見とかを得たい。
ちょっと自分に変化を与えたいのだなあ。
予定がどんどん(11/15)
最後の抗がん剤投与から16日。
来月からパートに復帰かも!?ということもあり、会える人にはどんどん会っておこうキャンペーン中。
来週はランチが2つ決定、忘年会が1つ入るかもしれない。
お金は飛ぶが(>_<) 楽しむぜ。
がんがん働いて、どんどんお金を使って、回して回して、楽しんで。
毎日その日を楽しむ、頑張る。
夢破れる(11/15)
前の日記はランチの話だったのに、今度は「夢破れる」なんて、何かあったのか!?と思われるかもしれませんが、全然別の話です。
だんだんと脱毛していく状態のとき、ひそかに丸坊主にあこがれていた私は、自分の坊主頭(実際はハゲ頭)がちょっと楽しみでした。
野球少年のような坊主頭、してみたーい!
が、ほぼハゲきった今(まだほとんど新しい毛は生えてきていません。しぶとく残っている毛もありますが)、坊主頭の夢、破れました。
だって、頭の形がかっこよくないんだもん…。
自分の頭がでかいのは知っていました。
結婚式のとき、カツラのサイズが見た目(150センチない)より大きかったので、「大きいですね」と言われたり、婦人用のSサイズ帽子なんて絶対入らない、ほぼLサイズだったりで、横に張っているのかな、ぐらいに思っていました。
が、実際、頭を鏡で見てみたら、後頭部が変…。かっちょ悪い…。

スマホで撮ったらやっぱり上手に撮れないけど、今回は多少ぼけているぐらいがいい後頭部写真。
何か出っ張ったりへこんだり…。
私の過去(幼少期)に何かあったのか!? この形。
スキンヘッド状態はかっこわるすぎる。
野球少年ぐらいに髪の毛が伸びたころ、かわいい坊主頭のおばちゃん(←変人?)を期待します。
ゆったりしたいものだ(11/16)
最後の抗がん剤投与から17日。
がんになった原因は実際はわからないのだけど。
がん発覚前はとても忙しい毎日でした。
家での在宅仕事にパート、時期的に繁忙期でもあった在宅仕事がびっしりとなってしまい、めったにしない徹夜をしたりしていました。
さすがに体がきつかったのか、動悸がしたときもあったような…。
時間が空けば、夜はアルコールがんがん取っていたし(たばこは吸わないけど)。
働かないと生活も大変だからと、来た仕事は断らずやってきただけなんですが。
今までで一番多忙だったなと思います。
免疫力が弱るとか、ストレスがとかを考えれば、あの時期はそうだったろうなあ。
そんなこともあり、それが病気の原因だったとは思わないけど、なるべくゆったりとした毎日を過ごしたいと思っていますが、パート仕事を復活させたら、そうもいかなくなってくるかもしれません。
うむむ~。働かないと困るしなあ。
要領よく、無駄なく、ストレスためずに余裕をもって仕事をこなしていきたい…。
…んだけど、そこが難しいところ。
録画ドラマを見る時間を減らせば、かなりゆったりか!?
(私の楽しみだからなあ、奪えないぜ)
読書中。「がん患者」
本の中にも書かれていたけど、そうだ、私、鳥越さんと筑紫哲也さんを混同していた。
あかんわ…。
脚力つけて(11/17)
最後の抗がん剤投与から18日。
今日は夫も予定がなかったので、2人でドライブしてきました。
県内某所。
世界三大夜景何チャラのわりには(←これで場所がわかるか)人がさっぱり(笑)。
夜景だから、夜じゃないと人がいないのかな。
しっかし、あれは少なすぎる…。
帰りにパスタのお店でランチ。
独身時代よく通った(この店じゃないけど)チェーン店なのだけど、どこにあったのかさっぱり覚えていない私たち。
年を取ったのね。記憶があいまい。
まだまだ歩いての観光は体力(脚力?)が追いつかないのだけど、少しずつ出歩きたいな。
相手は夫じゃなくてもいいの(笑)。1人でもいいの。
いろんなところに行ってみたい。
あんまり寒いんで(11/18)
最後の抗がん剤投与から19日。
もうすぐ最後の抗がん剤から3週間たちます。
以前、2回続けて抗がん剤投与ができなかったことがあり(要は次の投与まで3週間空いた)、そのときは再脱毛が始まったのだった。
変化は脱毛ぐらいで、特に新たな毛が生えたという思い出はなかった。
まだ3週間ぐらいじゃ、何も生えてこんのか…。
1本だけ残っていた眉毛もここ数日で消えてしまった(;_;)
私のむだ毛さえ恋しいわ。
昨日からぐーんと寒くなり、とうとうファンヒーターが動き出しました。
(それまではこたつのみ)
エアコンはどうも苦手&電気代が~ということで、毎年ファンヒーター。こちらのほうが部屋(居間)も暖まるし。
今日もファンヒーター…。
いや、部屋に1人でいるときは基本的につけません(あ、今日の昼はあまりに寒くてつけたけど)。
もったいなーい、ので。
もうすぐ次男が帰ってくるから、母はファンヒーターとこたつをつけてあげたよ…。
と書き込んでいたら息子が帰ってきた!
私も暖かい部屋に行って暖まろうっと。
ランチは続くよ(11/19)
最後の抗がん剤投与から20日。
ネットやメールではやりとりしているのに全然会っていなかった友だちとランチ&おしゃべり。
お互い、それぞれ変化あり(まあ、私はがんになったということだけど)で、話がはずむ!?
ハゲネタまで振ってくれてありがとう。このぐらいのノリが好きよ、私。
明日はパート先の先輩方(といっても私が一番上なんだが)とランチ。
近況報告やら、今後のことやら、お話しさせてもらおうっと。
2日連続のランチ。
週末には忘年会。
まだまだ食うぜ(←そこ?)。
デブる(11/20)
最後の抗がん剤投与から21日。
ランチ2日目。
11時に集合して、15時過ぎまでしゃべる!
個室っぽい造りだったので、気にせずしゃべる!
ああ、楽しいなあ。
やっぱりパートに復帰したいなあ。
6カ月働いて7カ月休んでいるんで、すっかり作業を忘れちゃっているんだけど。
人と話したりするのはそう苦ではない(←接客業なんです)。
嫌なこともあるけど、楽しいこともあるもんなあ。
よし、元気になるぜ。
しかし、2日連続でがっつりランチ。もちろん残さないし、デザートも食べたさ!
今朝の体重計、ちょっと増えていたんだよなあ。明日の朝がオソロシイ。
コメント