当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

買ったり捨てたり

ソメイヨシノはまだだったけど、河津桜が咲いていました。曇り空だったのが残念。

最近、コミックを買うことが増えて、でも、地元の小さな本屋さんでは置いていないことも多いので、たいていネット書店で買うのですが、ちょっと大きめの本屋さんにあったなと、ドラマ化もされている「秘密」を買いに行ったら、いつもネットで買っていたコミックと、若いころ、エッセイが好きで読んでいた林真理子さんの新刊を見つけてしまい、珍しく3冊購入。

図書館でも本を借りてしまったので、積ん読は避けなければ……。

小説類は読んだら処分(だいたいブックオフオンラインに売る)のだけど、コミックは捨てられなくて、最近ちょっとずつ増えてきてしまい、収納の少ない我が部屋にさてどう収める? 置き場所も定まらず。

でしたが、最近、アイリスオーヤマの収納ケースを買いまして、すっきりしました。難点は、引き出し部分が取り外せないことだけど、まあそれぐらい。コミック以外もいくつか入っています。


物の置き場所は決まったのだけど、これ以上増やしたらいかんと思い、もう読まない本、積ん読のままでたぶん読まない本などを処分することにしました。物を1つ買ったら2つ減らせとかいうしね。

最近やっと物を片さなきゃ!の気力が湧いてきたので、1日3個、物を買ったら倍処分を始めています。が、まだ3日ぐらいだけどなっ。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ずきみ

卵巣がんサバイバー
再発×4の治療後、経過観察中

ずきみをフォローする

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ページ下部にコメント欄があります。返事が遅れる場合もありますが、なるべくコメントはお返ししますので、お気軽に書き込みください。

運営者の判断によりコメントを掲載しない場合もあります。ご了承ください。

コメント