当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

これでよいのかわからんが

家族内でのはやり病、私にも来るかも?と、うどん麺を買ったり(喉が痛くなったらツルツルしたものがよさそう?)、同じ理由でとうふそうめん風を買ってみたり、週末、そして振替休日で受診もできないだろうからと、喉が痛くなったらやってみようと思っていたはちみつ大根のためにはちみつを買ったり(大根は残り物があった)。

で、作ってみました。瓶がなかったので、ガラスのタッパーで。こんなんでよいのか?

つくり方などはネットで検索してくだされ。

ハチミツをたっぷりかけるみたいな感じだったけど、まあまあかけても結構水分が出てさらっとはなったかな。

そんで、昨日から微熱(私は朝の体温が36度を切ることも多いので、37.3度ぐらいだと微熱? 発熱?)で、とうとう私も!?と、用心のためにはちみつ大根をお湯で割っては飲んでいました。

幸い、もともと喉の痛みがひどくなかったのか(痛くないわけではないのよ)、それなりに効いたのか、大変な思いはしていませんが、しかし、はやり病なのか、ただの風邪なのか、以前にもなった肺炎からの熱なのか(このときはもっと高熱だったけど)。

様子見です。食欲もあるのです。今日は一時、だるくて横になったけど。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ずきみ

卵巣がんサバイバー
再発×4の治療後、経過観察中

ずきみをフォローする

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ページ下部にコメント欄があります。返事が遅れる場合もありますが、なるべくコメントはお返ししますので、お気軽に書き込みください。

運営者の判断によりコメントを掲載しない場合もあります。ご了承ください。

コメント