当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

24H2は様子見

……というメモを貼っておいた。うっかりやらないように。

Windows11の24H2アップデートとやらのお知らせが来たのだけど、何のこっちゃという感じの私、パソコン歴は20年以上……。

いつもの更新は特に気にせずさくっとやっておくのだけど、こんな「ダウンロードとインストール」って前からあったっけ?

Windows11は今年買ったパソコンから使っています。Windows10にもあったのかもしれないけど、年に一度あるらしい大型アップデートというものがよくわかっていませんでした。

XなどのSNSで検索すると、不具合情報がたくさんあったので、怖くて、手を出してはいません。

不具合が起きたときの対処法もよくわからないので、とりあえずNEC(のパソコンを使用)のサイトで確認。

>>  Windows11 アップグレード(NEC LAVIE)

うーん、面倒くさい(といっちゃいかんが)。とりあえず、しばらくは更新しないぞ。機種的には「動作確認対象製品」となっているので、少し安心。

しかし、勝手に、自動更新されてしまわないかと心配。そこで検索。大塚商会さんのサイトがわかりやすかった。

>> [Windows11] 2024 Update (バージョン24H2) よくあるご質問や注意事項(大塚商会)

リリース時点では強制的に更新される事はありません。
実際にインストールするには、[設定]-[Windows Update] 内で
[ダウンロードしてインストール]をクリックする事でインストールが開始されます。

とのことなので、ポチッとしなければよさそう。

こういうことを身近に聞ける知り合いが欲しいです。いつもネット頼み。

雑記
スポンサーリンク
この記事を書いた人
ずきみ

卵巣がんサバイバー
再発×4の治療後、経過観察中

ずきみをフォローする

にほんブログ村 病気ブログ 卵巣がんへ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 50代 日々のできごとへ
にほんブログ村

ページ下部にコメント欄があります。返事が遅れる場合もありますが、なるべくコメントはお返ししますので、お気軽に書き込みください。

運営者の判断によりコメントを掲載しない場合もあります。ご了承ください。

コメント